凄く頑張ったおかげで最近は随分上達して、
僕やゆーちゃんのペースに着いてこれるようになってきました

そこで今日も夕方サイクリングに行ってきました

いつも通りのフォーメーションを組んでいきました。
(先頭がひーちゃんを後ろに乗せて僕、真ん中にもっくん、最後にゆーちゃん)
まあ、サイクリングと言っても近所をぐるっと回ってくるだけなんですけどね。
でも最近は、コースが決まってきました。
まずは近所の公園まで慣らし運転です。
公園に着くと10分位遊んで、また出発します。
保育園の脇を抜けて舗装されてる農道に入り、約200mをよーいドン!で競争します

その後、車がわりと通る道に出て、周りを見ながら自転車をこぐ練習です。
どうやらもっくんはこの道が怖いようで、いつも泣きそうな顔

泣かなくなっただけましなんですけどね(笑)
そこを抜けるとまた農道に戻ります。
少しペースを落とし、みんなと話しながら進みます。
ワンちゃん

水路にザリガニがいないか覗いてみたりします。
それから少し進むとみんなのお楽しみ

アイスを買ったらそこの近くの公園まで急いで行き、手を洗い、ベンチに座って食べます。
ここまで来るともっくんは汗だくです

実に美味しそうに食べます。
食べ終わるとまた公園で遊びます。
いつもは遊具で遊ぶんだけど、今日は忘れ物のサッカーボールを拝借して、
サッカーの真似事をしました。
これにはみんなはまってしまい、なかなか終わらなかったですね

特にひーちゃんは、ボールを追いかけて「キャーキャー」喜んでました

公園を出発した後は、裏道を通って家路につきます。
家に着くとみんな汗だくです

しかし本当にもっくんは上手になりました


今日は1回も怒鳴られる事無く、家に帰って来れましたから。
前はフラフラ車道に出たり、道を渡るのに左右の確認せず飛び出したりで、
しょっちゅう怒鳴っていたから大変だったものです。
やっぱり、もっくんがいっぱい頑張ったからと、
同じコースを何回も繰り返した事で上達したんでしょうね

根性無しのもっくんがこんなに頑張った事で、僕は凄く感動したので、
今日はいっぱい褒めてあげました

この感動が冷めないうちにまた行こうと思います。