元々はゆーちゃんが受講しているのですが、
その付録のビデオやカードゲームの面白さにみんなして楽しんでるみたい。
特にひーちゃんはビデオが始まると正座して見始めます。
そしてお気に入りの歌やダンスになるとすくっと立ち上がって、
ひーちゃん語で歌いながら踊りだすんです。
そうなると何を言っても反応しない時が多いですネ(笑)
でも、可愛いので黙ってみてると突然振り向いてダンスに誘いに来ます。
そういう時、一緒にやってやると本当嬉しそうに踊り始めてまた可愛いんです

もちろんもっくんもゆーちゃんも真剣に見入ってますね。
そのおかげか最近なんとなく聞いてると、みょーに発音がいい時とか、
なぜそんな文章知ってるの?って時とかあるんです。
子供の学習能力って凄いですよね〜

楽しんで見ているからどんどん吸収してるみたいですヨ。
一時あまり興味を持ってなかったおやこえいごなのに、
はまりだすととことんみたいですネ。
買ってあげてよかった

でもその内、僕が分かんない様な事を聞き始めるのかな〜?
それは困っちゃいますネ。
だってもう殆ど英語なんて覚えてないですから。
でももっと困る事があるんです。
それはひーちゃん。
日本語の親に育てられながら、同時に英語の発音も覚えていくと、
もしかしてルー大柴みたいになっちゃうかも

冗談です(笑)
とにかく小さいうちから英語を聞ける耳を、わざわざ押し付けるんじゃなくて、
楽しみながら自発的に身に付けるのは良い事ですよネ。
貧乏な僕ですが出来る限りいい環境を用意してあげられたらと思います。