団地の真ん中に公園があり、それを取り囲むようにして建物が並んでいます。
その真ん中の公園は、古いので遊具などは錆びてたり壊れてたりするのですが、それでも子供達が遊ぶには十分楽しいらしく、学校が終わると沢山の子供達が夢中で遊んでいます。
また、うちの子達の通っている保育園でも、散歩しながらここまで来て1時間ほど遊んでいったりします。
これほどの利用者がいるのだから、市の方でもう少し遊具の整備をして欲しいものなのですが、今日はその話は置いときます。
さて、公園の整備というか掃除というかの事ですが、市に期待するばかりではなく住民側でもある程度はやるようになってます。
と言っても、遊具の整備とか大げさなものじゃなくて、毎月団地の清掃の日に草を刈ったりゴミを拾ったりという程度のことなのですが、これが結構意味のあることなのです。
何せ小さい子も遊ぶので、草が伸びてるとそれにつまずいたり、雨の後などはズボンが濡れたりと良い事ありません。
またもう少しすると虫が出たり蛇が出てきたりもするので草は刈っておくにこした事はないのです。
だから隣組の会長さんも掃除の日には率先して草刈をしてくれたり、他の人にもやるように言ってくれたりします。
ところが今月の清掃の日は、クリーン作戦とかいって特別丁寧にやる日だったにも関わらず、公園一面にある雑草が残されたままでした。
その草丈たるや、ひーちゃんだったら膝まで埋まってしまう位の所もあるのです。
なぜクリーン作戦だったのにやらなかったのかずっと不思議だった僕は、たまたま先日会長さんにあったので聞いてみました。
するといつも率先してやってくれている会長さんが、その日は腰が痛くて出来なかったので草刈機はある人に任せたらしいのだけど、終わってみると全然やってなかったらしいのです。
つまりそのある人はやる気が無かったようで、適当に時間いっぱい流して終わりにしたそうなんです。
はぁ!?って感じだけど、確かにこの団地はそういう人が多いのも事実。
うちの所属する班も、真面目にやってたのはうちの奥様を入れて4・5人しかいなかったし(12人中でですよ!)。
でもね、だからと言ってこれから雨が増えるし夏になってくれば草は一層伸びてくるので、放っておくわけにもいかない訳ですよ!
なので会長さんと相談して、草刈機を貸してもらって僕が1人ででもやるって言う事になったんです。
でも1人でやるには広すぎるんですよね。
そこで会長さんも手伝ってくれることになって、本日雨上がりの午後に2人で草刈をしました。
とにかく真ん中の公園の隅々まで急いで刈り込んでいったのですが、気付いたら2時間もかかってしまいました。
腰痛持ちが2人揃って休憩する間も無くやってですよ。
という事は、1人でやってたら4時間かかったってことか?
会長さんが手伝ってくれて助かりましたね。
しかしそうして草を刈った結果、子供の目線ではジャングルであったであろうと思われる公園も、随分ときれいになりました。
まだ刈った草は片付けてないので多少見た目は悪いけど、これで雨の日であろうとズボンが濡れる事はないし、小さい子たちも存分に楽しめることでしょう。
その子供達の中にはうちの子も含まれるので、たとえ僕の体が筋肉痛で腕がだるくても、腰が痛くても、またジュースの1本も貰えないボランティアであろうとも僕は満足ですよ!
えぇ〜満足ですとも!!
もともとクリーン作戦の日にサボってたある人が悪いのだけど、そんなア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!な大人のしわ寄せで草だらけの公園で遊ばなければならない子供達のためになったんだから実に満足ですよ!!!
実際、早速夕方には小さい子や小学生たちが楽しく走り回ってました♪
やっぱり公園はこうじゃないとねV(○⌒∇⌒○) ルンルン
次の清掃の日には、今日刈った草も片付けてもらえる事になってるから、そしたらもっとキレイな公園になることでしょう。
良かった良かった( ̄  ̄) (_ _)うんうん
でも次のクリーン作戦の時はサボってる奴には何かお仕置きをして欲しいものですね。