待ちに待ったプレゼントにケーキ。
きっと今日はず〜っと“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪して、はしゃいで過ごす事だろうと思ってたのですが・・・
お誕生会が始まって程なく、水疱瘡の影響なのか熱が出てちょっと機嫌が悪くなってしまいました。
でも、ハッピバースデイトゥーユー♪の歌の時は嬉しそうだったし、料理もそれなりに食べてたし、食後プレゼントを開けてあげると嬉しそうに遊んでいました。
全体的に多少元気がなかったものの、楽しんでいたようです。
さて、それでは料理とプレゼントの写真と一緒に今日の様子など書いてみようと思います。
まずはひーちゃんが1番楽しみだったケーキです。
![]() | ![]() |
ケーキが1番楽しみってあたり、まだまだ可愛いですよね(^ー^* )フフ♪
次に誕生会の料理です。

まずはメインとなったサンドイッチ。
これはママ指導の下、子供達が具を挟んでくれました。
ひーちゃんも一生懸命夢中でやっていました。
8枚切り食パン3均分です。
ひーちゃんはいまいち具合が良くなくてあまり食べられなかったけど、ゆーちゃん・もっくんはバクバク食べてました。

続いては、サンドイッチなら外せないポテトサラダ(そうでもないか・・・)。
これはママが作ってくれました。
具にはポテト・きゅうり・人参のほかに、ツナ・サイコロ切りにしたチーズ・リンゴ・ゆで卵が入っていて、栄養満点です!
これはもっくんが気に入ったようで、おかわりしてました♪

そしてこれも外せない!スープです!!
今回はカボチャのスープ。
カボチャをレンジでチンして軟らかくし、実の部分を牛乳と一緒にミルサーにかけます。
鍋に移し牛乳で濃さを調節し、砂糖を少々、コンソメの素を少々入れ一煮立ちして完成です。
これも栄養満点ですね。
僕が作りました。
ミルサーにかける時は子供達にも交代でやらせてあげました。
味の方はと言うと・・・
大絶賛でした。
並べるとこんな感じ♪

みんなひーちゃんが好きなものばかり。
ここまで揃えてとりあえずパーティーは開始しました。
そして半分位食べた所でもう1品。

「オムレツ風・パンの耳のフレンチトースト・ホイップのせ」です。
何だそりゃ?って感じですね。
要はサンドイッチで余ったパンの耳をタマゴと牛乳に浸しておいて、それを丸ごと焼いてホイップを乗せただけなんです。
でも実のところ、こいつが一番人気で、それまで食欲を見せなかったひーちゃんもバクバク食べてましたv(*'-^*)bぶいっ♪
食事の後はいよいよプレゼントの登場です。
まずはじじちゃん・ばばちゃんからのプレゼント♪
ゆったりと着れる冬物のアンパンマンパジャマ。
お腹を出して寝る心配をあまりしなくて済みそうな感じのパジャマです。
じじちゃん・ばばちゃんいつもありがとうございます♪
(残念な事にこのパジャマだけの写真を撮り忘れました。)
そしてぱぱんとママからは「ダイヤブロック」です

そういえばうちには何種類かのブロックはあるんだけど、このタイプ(ダイヤとかレゴとか)はなかったんですよね。
しかも全部ゆーちゃん・もっくんのものなので、時にはひーちゃんが自由に遊べないことも・・・
だからひーちゃん専用のブロックってことでダイヤブロックにしました。
具合悪いくせに、開けてやると嬉しそうに遊んで、しばらくするともっくんにも貸してあげてました。
写真の戦艦みたいのは、もっくんがお礼に作ってくれたようです。
新しいタイプのブロック、気に入ってくれたようです♪
でもこの頃には熱も上がってきてつらそうなひーちゃん。
お腹がいっぱいだったこともあり、今日はケーキは止めておき、ママにベタベタしながらプレゼントのパジャマに着替えて寝てしまいました。
今年のひーちゃんのお誕生会は、ひーちゃんが具合悪くて可哀想だったけど、でもそれなりに楽しんでいたようなので、一応成功でしょうか?
ゆーちゃん・もっくんもいっぱいお手伝いしてくれて、とっても偉かったし。
写真もいっぱい撮ったし、これはこれでいい思い出になったろうと思います。