今日も仕事中、クーラーが古いからなのか外が暑すぎるからなのか分からないけど、20度に設定してるのに全然涼しくならなくてね〜ε〜( ̄、 ̄;)ゞ
でも今夜はちょっと過ごしやすくなったかな〜?
さて、そんなことはさて置き、忘れる前に帰省中のことを書いとこうと思います。
まずは1日目のこと。
1日目は朝だと言うのにアホみたく暑い中出発しました。
例年だと駅まで約2qの距離を歩くんだけど、さすがに今年はタクシーを呼びました。
その後は各駅でのんびりと電車の旅を楽しみながら、5時間半かけて千葉の実家に向かいました。
乗り継ぎも慌てる事なくスムーズにいったので、お菓子を食べたり駅弁を食べたりしながら外の景色を楽しんで快適な旅でした。
実家の最寄り駅では、じじ(僕のオヤジ)がニコニコ顔で出迎えてくれました。
久しぶりに会うじじに、子供達も嬉しそうに挨拶してました。
そしてちゃんと挨拶できたご褒美にアイスを買って貰ってました。
じじの車に乗って実家に着いた後は荷解きを簡単に済ませ、早速おばあちゃんに挨拶に行きました。
実は最近まで入院していたおばあちゃん。
電話では元気のない声だったので心配してたんだけど、思ってたよりずっと調子良さそうで、子供達にニコニコして話しかけてくれてたので安心しました。
しばらくおばあちゃんと話した後は、みんなでお墓参りに行ってきました。
亡くなった母に子供達の成長を見せるのと、妹が結婚した報告をしてきました。
墓参りの後は買出しです。
じじ(僕のオヤジ)と大じじ(オヤジの兄貴)のおごりです。
「何が食べたい?」というじじの問いかけに、子供達は揃って「お寿司〜♪」と遠慮なく言ってました。
もちろん僕も遠慮せずに、たっぷり寿司を買って貰いました(笑)
かかった金額は、なんと!1万円でした(ノ゜凵K)ノびっくり!!
買出しを終えて帰ったらすぐに夕飯です。
妹夫婦も一緒にみんなで食べました。
遠慮なく買って貰った大量の寿司の他に、土地の海で取れたシーフードが並びました。
シーフード大好きなゆーちゃんは大喜びで食べてました。
もっくんとひーちゃんはお寿司で満足してしまったようです。
夕飯の後は1日目のメインイベント!花火をしました。
ひーちゃんが保育園で貰った手持ち花火のほかに、妹夫婦が用意してくれた打ち上げ花火もあり、子供達は大喜び♪
ゆーちゃん・もっくんはもちろん、ひーちゃんも恐がりもせず夢中で花火をしました。
そして一番夢中でやってたのは、なぜか線香花火でした。
火を落とさず最後まで出来るかどうかを競ってましたね(笑)
花火の後は風呂に入り、翌日に備えて早めに寝ることにしました。
1日中、殆ど休む事なく動き回って疲れてたのと、大満足だったせいか、布団に転がるとみんなあっという間に寝てしまいました。
さすがに僕もママも同様で、とりあえず翌日の朝忙しくならないように洗濯だけして、その後はあっという間に寝てしまいました。
ちょっと疲れたけど、美味しいものを沢山食べて、花火で大喜びして、最高の1日目だったようです♪
【関連する記事】